外ハネボブ
かわいいですね!
最近の人気スタイルです
ざっくりと毛先を厚く残してカット
毛先のカールはカールアイロン
慣れればそう難しくないです
くせが取れやすい髪は
毛先にゆるパーマしてあげると
アイロンがしやすくなって 長持ちもします
マダムなパーマヘアになりました
80代、、、、
以前はヘアカラーもしていましたが
1年間の外出自粛で
白髪が復活
このままでいきましょう、、、となりました
カールの出るパーマスタイでふんわり
ブロー仕上げはしていません
水分の残っている髪に
スタイリング剤を少しつけてそのままです
白髪だからできる
ふんわりスタイルです
(シャンプーは毎日必要です)
ヘアカラー歴の長い方でも
いつも同じという方が割合多いです
違う色とか明るくするとか
なかなか勇気がいるようです
ハイライトとかウィービングカラーとかなりますと
さらにハードルが高い
派手になりすぎたらどうしよう とか
やってみたいけれど心配 とか
最初は 少なめに 控えめに
少しものたりない位から始めるのがおすすめです
まずは少しだけ
次回のヘアカラーから色味や分量を調整していくと失敗しません
桜満開になりました
ご近所 呑川の桜もきれいです
これから散り始める頃もよいですね
この季節だけの楽しみですから
無理はいけませんが
自分ペースのお花見がしたいなと思っています
4月から6月の休日予定を投函しましたので
おしゃれプランご予定にごらんくださいませ
いつものショートスタイルを
前髪で変化させました
左右をつなげないでパッツン
耳周りはマスク対策も兼ねてスッキリと
お手入れが楽で
おしゃれ感もあって
やってみるとどなたでも似合わせやすいヘアスタイルです
髪色はレッド系
マセンダを含んだ大人の赤味ブラウン
シャキッとした大人女子な方にどうぞ!
暖かめな日中でしたが夜になって寒くなってきました
油断してはいけませんね
いつものボブスタイルを
少し軽やかに変えました
大人の髪は梳きすぎると毛先がポヨポヨになりがちなので
必要な重さを残して髪に隙間を作りました
⬇︎⬇︎⬇︎
同じくらいの長さでも
印象はかなり違ってきますね
どちらがよいというととではなく
着るものと同じ様に
チェンジして楽しむのも
日常のスパイスの一つかなと思うのです
3連休スタート
寒いですね
年初めは
年末お忙しかった方々が一段落して
ご来店くださっています
カット・香草カラー・ハイライト・クリームバス
いつものヘアカラーに
ぼかすように細めのウィービングカラーをプラス
髪の動きがきれいに見えて
見た目も軽やかになりました
クリームバス中
ウトウトとしていただいて
少しお疲れも取れたかなと・・・・・・
«美容室内の雑誌につきまして